TOPページ  >>  フランス政府公認ガイドになりませんか?

これからフランス政府公認の日本語ガイドとして活躍したいと考えている方々に、政府公認ガイド免許を2013年に取得したばかりの新米ガイドが、免許取得の方法をその体験談を交え説明します。
なお、記載されている内容は2012-2013年の情報です。その後、制度変更の可能性が十分考えられますので、必要に応じて関係機関等に問い合わせをして、最新の情報を確認して下さい。
 
2011年の政令改正により仏政府公認ガイド資格取得が変更…

これまで、国・州・市町村レベルで複数存在していた政府公認ガイドの資格が、2011年のガイド業に関する政令(le décret n° 2011-930 du 1er août 2011)により、Guide Conférencierという新たな資格に1本化されました。
これに伴い、各州(レジョン)のプレフェ、そして市町村(コミューン)がこれまで実施していたガイド認定試験が廃止。2012年から新たに政府公認のガイドとして働くためには、原則、フランスの大学機関で所定のディプロマを取得する必要があります。
 
公認ガイド資格取得に必要なディプロマ

資格取得のために必要なディプロマは、2011年の規則法(注1)で規定されています。
まず、Licence professionnelle de guide-conférencier のディプロマを取得すること。このディプロマはlicence 3(Bac+3) に該当します。
また、既にフランスの大学機関等でMaster(Bac+5)のディプロマ保持者については、規則法で定める単位を取得することで公認ガイドの資格を得ることができます。この単位については、この前述の規則法で規定されていますので下記のサイトで確認して下さい。

(注1)
Arrêté du 9 novembre 2011 relatif aux compétences requises en vue de la délivrance de la carte professionnelle de guide-conférencier aux titulaires de licence professionnelle ou de diplôme national de master
http://www.legifrance.gouv.fr/affichTexte.do?cidTexte=JORFTEXT000024813610&dateTexte=&categorieLien=id

 
Licence professionnelle de guide-conférencier について

私は、2012-2013年にナンテール大学でLicence professionnelle de guide-conférencierのディプロマを取得しましたので、ここからはこの学科について説明します。
現在、フランス国内の大学機関10校がこのLicence professionnelle de guide-conférencier学科を有しており、1年間のカリキュラムになります。 さらにGRETAが大学機関との連携により、同様のディプロマを取得できるプログラムを提供していますが、GRETAについては、夜間と週末に授業を行うためカリキュラムは2年間になります。
このカリキュラムを修了し、ディプロマを取得することで晴れて政府公認ガイドとして仕事をすることができます。
 
Licence professionnelle de guide-conférencierの受講できる大学機関等について

フランス国内でこのカリキュラムを受講できる大学機関等は次のとおりです。大学登録を希望する方は、大学のホームページ等で最新の情報を収集して下さい。

Université de Perpignan
Université de Toulouse le Mirail
Université Lyon 2
Université Angers
Université de Clermont-Ferrand
Université Paris-Est Marne-la-Vallée
Université de Corse
Université Paris Ouest Nanterre la Défense
CNAM (Ecole management et société)
Université de Littoral Côte d'Opale
GRETA FORMATION
 
受験資格について

歴史、芸術史といった関連分野でBAC+2以上のタイトルを持つ人が対象になります。また、これ以外に長年関連業務に携わり、その職業経験を証明することで受験資格を得ることも可能です。ナンテール大学の2014年5月現在ホームページに掲載されている受験資格を記載しましたので参考にして下さい。<br>
(1) Les titulaires d'un diplôme national ou d'État sanctionnant deux années d'études après le baccalauréat, dans l'un des domaines suivants : Histoire, Histoire des Arts, Archéologie, Médiation culturelle, Communication, Langues et le BTS Tourisme

(2)Les personnes engagées ou non dans la vie active après validation de leurs études, expériences professionnelles ou acquis personnels.

この他、フランス語を母国語としない受験者については、DALF-DELF、TCFなどのフランス語能力試験により、フランス語能力の証明が必要な場合があります。要求されるフランス語能力ですが、ナンテール大学の場合、2012年の応募資格でDELF B2からDALFC1のレベルが必要でした。
これら受験資格は、毎年変更となる可能性がありますので、希望する大学機関に確認する必要があります。
 
選考試験について

選考試験は、まず書類審査から始まります。各大学機関で用意する願書と必要書類を受付期間内に送付し審査結果を待ちます。書類審査に通った受験者に対しては、後日召喚状が届き、面接試験が行われます。ナンテール大学については、大学のホームページから登録をし、併せて願書と必要書類を郵送で送る方法を採用しています。大学により手続きが異なりますので、受験を希望する人は志望する大学機関のホームページを確認して下さい。
また、選考試験の時期ですが、2012年においては、ナンテール大学を含む幾つかの大学が6月と9月の2回に分けて選考試験が実施されました。9月の試験は、6月の試験で定員が満たなかった場合、さらにより優秀な学生を確保するために実施されました。現在、この選考方式が変更になっている可能性がありますので、事前に必ず大学機関に問い合わせをして下さい。
 
面接試験について

Licence professionnelle de guide-conférencierのカリキュラムでは、フランス語と英語が必須言語となっています。2012年のナンテール大学の面接試験は面接官は2人で、フランス語による面接と英語による面接がそれぞれ別の部屋で行われました。面接時間は1人の面接官につき10分間程度です。質問の内容ですが、私の場合、志望動機、これまでの学歴・職歴など一般的な質問が中心で、フランスの歴史、美術史等の知識を問われる質問は殆どありませんでした。
また、私は、マルヌ・ラ・バレ大学も受験しましたが、一般的な質問に加えフランスの歴史、代表的な歴史的建造物そして美術史の基礎的な知識を問う質問がありました。このように、大学そして面接官によって質問の内容は異なりますので、やはり事前にフランスの歴史、美術史等について基本的な事項については確認する必要があります。
外国語についてですが、前述したとおり、フランス語と英語が必須言語です。少々文法や発音に間違があっても、自分の考えと知識を説明できる程度の語学力を試験官にアピールする必要があります。対策としてまず想定する質疑応答を2カ国語で作成し面接に臨みましょう。
 
合格者のプロフィールについて

ナンテール大学の場合、学生の定員が25名です。私の在籍した2012-2013年は、さまざまなプロフィールの人材が集まりました。
まず年齢ですが、職歴のない20代前半の学生が5名。残り20名は既に観光業界で職歴を持つ人や他業界からガイド業に転職を希望している人たちで、30代半ばから40代後半まで幅広い年齢層の人たちです。
さらに、国籍に見ると、フランス国籍が18名、EU圏3名(ドイツ人、スペイン人、英国人)、それ以外の国4名(ロシア人、ウクライナ人、韓国人、日本人)となっています。
 
カリキュラムについて

2012−2013年のナンテール大学のカリキュラムの例に挙げると、10月中旬から翌年の6月末までの期間、ヴァカンス時期を除き、月曜日から金曜日まで1日6時間の授業が行われます。さらに最低12週間のスタージュが必修科目となっています。
授業は仏語と英語で行われ、講義形式の授業に加え実習が多いのがこのカリキュラムの特徴です。具体的には、複数の講師から事前に課題が渡され、実習日に美術館、教会等を訪れ、講師の前で説明をします。この他、前期及び後期に筆記試験、そして科目によっては、レポート提出が課せられます。私の在籍期間中に、2人の生徒が卒業証書を得ることなくリタイアしました。家庭の事情やモチベーション低下など、いろいろな理由があると思いますが、短時間で非常に多くのことを同時に取り組まなければならないため、勉強に集中できる環境づくりも大切です。
なお、大学側は、学生が無事卒業できるよう最大限のバックアップをしてくれますので、たとえ思い通りに良い成績が取れなくても、諦めずに、与えられた課題を最後までやり抜くといった姿勢が大切です。
 
最後に

近年、フランス観光業界において、日本語ガイドの不足が深刻な問題になっています。その要因の1つに日本語ガイドの高齢化が指摘されており、若手の日本語ガイドの活躍が期待されています。これから、フランスで政府公認のガイドとして仕事をしたいと考えている方にとって、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
 
お問い合わせは、下記メールアドレスまでお願いします。

AGIJ フランス日本語通訳ガイド協会
Mail: formation.guide@orange.fr
 


本サイトはフランス日本語ガイド通訳協会(AGIJ)の公式サイトです。
紹介頂く分にはリンクフリーですが、個々の記事、写真等の無断転載はお断りします。