TOPページ  >>  美術館/作品  >>  シャンティレース博物館 BLONDE NOIRE


■シャンティレース博物館 BLONDE NOIRE


▲黒いレースの傘

金髪の黒人さんですか? いいえ、レースの名前です。
シャンティの市民にさえ、ほとんど忘れ去られてしまった・・シャンティレース
しかし、王朝時代は、一世を風靡した工芸でした。
現在、数人しかいない、シャンティレースを編める館長さんがいらっしゃるそうなので、
シャンティレース博物館を訪れました。


▲dentelle

噂には聞いていたものの、実物はさらに繊細で、フワ〜っとしていて、鳥肌が立つほど
美しい網目で、「やっぱり、これは芸術だ!」と感動してしまいました。

シャンティレースの起源は、17世紀にコンデ家のプリンセスprincesse de Condé (anne de Bavière)が、
22人の修道院関係の娘たち(les filles rouges)を集めて、レースを編ませたことに、
発しているそうです。そのころはまだ、生成りの絹糸そのものの色合いで、
これがblondeといわれるレースです。
その後、ベルギーや、他のレースと競ううちに、絹糸を黒く染めて編んだ
Blonde noir が一般的になり、これから、『重さ』を抜いて、より、繊細に改良していった
黒のレースがシャンティの定番となりました。

▲ユージェニー ▲ユージェニーと皇太子


ウインターハルターの肖像画でおなじみのナポレオン3世妃 ユージェニーさんの
艶やかな肩をミステリアスに演出するショールは、シャンティレースです。


▲「 ユージェニーと宮廷の夫人たち」ウインターハルター

当時、シャンティ村では、気が遠くなるほどの根気強さで、
女はレースを編み、男は石切り場で働いて、生計を立てていたそうです

ウージェニー妃の肩掛けぐらいの作品ですと、10人で編んでも1年かかるそうです。
ということは、ひとりなら、10年かかるわけですね!

華やかな宮廷人を飾ったシャンティレース
限りなく繊細で、限りなく儚く、限りなく耽美
貴婦人たちが、歴史から消え去っていったように、シャンティレースも今、
忘れさられようとしています。

皆様、シャンティレースの後継者となって、シャンティレースを編んでみませんか?



シャンティレース博物館
musée du Patrimoine & de la Dantelle Chantilly
34 rue d'Aumale 60500 CHANTILLY
Tel.03 44 58 28 44
Mercredi & Samdi
10h a` 11h30 15ha`17h30

アクセス
シャンティ城から、徒歩10分

ルモニエ 美千代
>>プロフィール



本サイトはフランス日本語ガイド通訳協会(AGIJ)の公式サイトです。
紹介頂く分にはリンクフリーですが、個々の記事、写真等の無断転載はお断りします。