TOPページ  >>  最新情報  >>  '07年 ツール・ドゥ・フランスのルート決まる!!


■'07年 ツール・ドゥ・フランスのルート決まる!!



  パリ祭(7月14日)をはさんで毎年行なわれるツール・ドゥ・フランス(Tour de France)。この世界最大の自転車ロードレースは3週間にわたって競われますが、2007年度版ルートが早くも発表されました。
  フランス人にも熱狂的なファンが多く、中には夏期ヴァカンスを利用してツール・ドゥ・フランスにずっと付いて行く人たちもいます。ロードレースが通過、到着する村や町では、日頃の行事が極度に少ないために、熱狂的な歓迎ぶりで、まるでオリンピック開催地に指定されたようなお祭り騒ぎです。
  来年のルートはロンドンからスタート(7月7日)するということで、すでに話題を呼んでいます。ツール・ドゥ・フランスに付いていく人たちは同時にフランスツーリスムを楽しめるわけですが、日本人をひきつけそうな村や町としては、ヨンヌ河が美しいジョアニー(Joigny)、白ワインの里シャブリ(Chablis)、ロマネスク聖堂のあるオータン(Autun)、絶壁の台地にできた中世の町スミュール(Semur-en- Auxois)、フランス最大の港があるマルセイユ(Marseilles)、赤ワインの町カオー(Cahors)、ブランディーの代名詞になっているコニャック(Cognac)、19世紀の画家たちが絵にしたマルクシ(Marcousis)などが挙げられるでしょう。またアルプスやピレネー山脈の風景も見逃せません。ツール・ドゥ・フランスのゴールは勿論パリ・シャンゼリゼの凱旋門前です(7月29日)。
  ますます日本人に知られるようになったツール・ドゥ・フランス。フランスツーリスム(観光)を兼ねてツール・ドゥ・フランスを観に来てはいかがですか?


(協会情報部)



本サイトはフランス日本語ガイド通訳協会(AGIJ)の公式サイトです。
紹介頂く分にはリンクフリーですが、個々の記事、写真等の無断転載はお断りします。